去年に引き続き今年も北海道トライアスロンに参加してきました。今年の洞爺湖は波もなく透明度の良く去年とは全く違う湖でした。でも水温は高くてフルスーツのウエットでは暑すぎましたね。でも去年よりは条件は良かったです。水泳の2キロは予定道理のタイムで完泳出来ました。ガーミンのデーターでは平均気温29,2度・最高気温38度・晴天です。北海道なので京都よりは涼しく感じましたが・・・でも暑い!バイクの136,9キロも坂道が多くて大変ですが、景色は羊蹄山がすごくキレイで、去年とは違うコースのように感じました。いかにも北海道!って感じのコースです。タイムも予定道理のタイムで帰ってこれました。でもバイクを降りた時には結構疲れが出ていてランが不安でした。バイクを降りたときに結構年配の審判の人から(あと2分で制限時間ですよ。早くランスタートしてくださいね)と声をかけられました。おかしいなぁ~と思いながら急いでいたら、若い審判の人が慌ててやってきて(Aタイプの人は大丈夫ですよ)って声をかけられ、ホッとしました。多分、年配(同年代)の審判の人は私のゼッケンを見ないで顔を見て、この年寄りは絶対にBタイプやろって決めつけられたようです。なんやかんやでランスタートです。しかしランも予定道理で全く体が動きません。案の定、あと5キロ地点ぐらいで熱中症の症状(吐き気、寒気、頭痛)こうなると、全く走れません。結局、歩いてゴールです。完走できたので良かったのですが、ゴールしてから点滴などで医療班の人に迷惑をかけてしまいました。来年は普通に完走するよう練習の見直そうとを思いました。・・・おしまい。
2025年8月24日北海道トライアスロン参戦
